採用情報

地球規模の重要なシステムの構築に
あなたの力を発揮してください

「どんなお仕事をされているんですか?」

One Concernに入社すると、上記の質問に対して、大規模災害などの想定外の現象から人々を守ることにどのように貢献しているかや、人類最大の課題にどのようにチームで立ち向かっているかについて答えることなります。ありふれた質問にこのような珍しい返答をすることに興味を持っていただける方は、ぜひ最後までお読みください。

カルチャーとバリュー

社員が個人として成長し、プロフェッショナルとして活躍できる環境づくりに努めています。

問題も分かち合えば半分になる

私たちは問題解決の専門家です。困難な状況を受け止め、解決が不可能とも思えるような問題に真正面から取り組みます。私たちは周囲の人々を支援します。私たちは、好奇心旺盛で、謙虚で、常に新しく学ぶ対象を探しています。そして最も重要な事ですが、私たちは、地球規模の災害レジリエンスを構築するミッションドリブンな科学技術者の集まりで、地球規模の災害レジリエンスを構築する旅に出ていますー 皆さんと共に。

バリュー

未知の領域を発見する

自分の知らないことに対して、正直かつ謙虚に柔軟な姿勢で対応する。

ビジョンは自分から体現する

レジリエンスを自分自身、そして自分の周囲の人の中に育む。

結果に責任を持つ

自分の言葉、決断、成功、失敗に対して責任を持つ。

行動は言葉よりも雄弁

グローバルな問題の解決には、グローバルな視点が不可欠です。ダイバーシティ(多様性)はOne Concernでは単に奨励されているものではなく、求められています。多様な考え方、経験、経歴を求める姿勢から、5大陸、20カ国の出身者から構成される組織となりました。One Concernのテクノロジーチームは、ニコール・フー(共同創業者兼CTO)のもと、データサイエンス、エンジニアリング、プロダクト&デザインチームによって構成され、女性社員の比率は3割を超えています。 この比率は、シリコンバレーの中では高い方ですが、私たちは現状をまだスタートラインと捉えています。 One Concernは引き続き、自社のバリューに忠実に、見えないリスクを可視化し、より多様性に富み、公平で、インクルーシブな職場にしていけるよう尽力して参ります。

「私は全ての答えを持っていませんが、私のチームは全ての答えを持っています。」

待遇および福利厚生

新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応のため、One ConcernのUSおよび日本のオフィスは、現在閉鎖しています。

最高のオフィスと立地

US本社は、カリフォルニアのMenlo Parkにある近代的オープンフロアのオフィス。日本は、渋谷駅直結の最新オフィスビルである、渋谷スクランブルスクエア内にあるカジュアルかつモダンな雰囲気のオフィスです。通勤手当の支給もあります。

フレキシブルな勤務時間

現在の新型コロナウイルスの感染拡大による、社員ひとりひとりの生活への負担を考慮し、ワークライフバランスを保てるよう、フレキシブルな勤務時間制度を導入しています。

休日休暇

完全週休2日制(土/日)、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度16日)、慶弔休暇など

ランチの補助とドリンクの常備

オフィスには、各種ドリンクが豊富にストックされたキッチンがあります。また、ランチの補助制度があります。

各種社会保険完備

私たち自身のレジリエンスを高めなければ、災害レジリエンスを構築することはできません。社員が強く、健康でいられよう、サポートしています。

市場競争力のある給与とストックオプション

私たちは、市場競争力のある水準の給与を支給し、ストックオプション制度も用意しています。仕事にオーナーシップを持ってください。

Our Teams

Go To Market (GTM)

GTMチームは、私たちのプロダクトを企業、市町村等の自治体、危機管理責任者へ提供します。本チームは、セールス、ビジネス、ソリューションの専門家から構成されており、One Concernの製品を必要としている人々に届けます。

Kensuke Murai

VP, Business Development, Japan

Ryu Saito

Director, Deployment Management and Customer Success, Japan

Tatsuya Okabe

Solutions Architect, Japan

Shunya Suzuki

Business Development Manager, Japan

Takuya Satake

Customer Success Manager

Naresh Raheja

Senior Staff Solutions Strategist, Insurance

Debbie Weiser

Senior Manager of Customer Succes

ファイナンス&ビジネスオペレーション

ファイナンス&ビジネスオペレーションチームは、One Concernのビジネスの成長、拡大を実現します。一流のファイナンシャルビジネス戦略から、内部の財務レジリエンスに至るまで、業務の円滑運営を可能にします。

Kyoko Tani

Japan Office Manager

Peter Moore

Director of Business Operations

Victoria Tang

Financial Planning & Analysis Manager

Tammy Comb

HR / Finance Manager

People

Peopleチームは、One Concernのミッションのもと活動する社員をサポートし、チームの力を強化する体制を構築する各種プログラムを運営します。このチームは、社員がチームメンバーとして成長、成功することをサポートし、また新たな人材の採用も推進します。

Nicolette Quispe

Chief People Officer

Tyler Smith

Director of People Operations

マーケティング

マーケティングチームは、One Concernの声を隅々まで届けます。このチームは、マーケティングとビジネスの専門家集団であり、私たちのテクノロジー、業務、そしてミッションを世界とつなげます。

Joe Paluska

Chief Marketing Officer

Patrick Brown

Director of Marketing

Dee Dolan

Brand & Product Marketing Manager

Casey O'Brien

Marketing Associate

データサイエンス

現在募集中の職種

データサイエンスチームは、災害の専門家、データサイエンス技術者、研究者たちにより構成され、One Concernのテクノロジーの基盤となる災害被害予測モデルを構築しています。

Junichi Sakai

Data Scientist - Flood and Seismic

Shabaz Patel

Director of Data Science

Lynne Burks

Staff Data Scientist, Seismic

Yi Liu

Flood Data Scientist, Hydrodynamics

Zhuo Liu

Senior Data Scientist, Flood

Deepak Pant

Senior Seismic Research Engineer

Youngsuk Kim

Data Science Manager

エンジニアリング

現在募集中の職種

エンジニアリングチームは、大規模なデータパイプラインを構築し、モデルから出力されたデータをインフラや環境データと組み合わせ、その膨大なデータをレンダリング。ユーザーからのコマンドでいつでも利用可能な状態にします。

Aakarsh Gupta

Software Engineer in Engineering

Meryl Hu

Senior Software Engineer

プロダクト&デザイン

プロダクト&デザインチームは、ユーザーとOne Concernのテクノロジーの間の架け橋となります。プロダクトチームは、プロダクト戦略を推進し、プロダクトデザイナーは、シームレスで有意義なユーザーエクスペリエンスを提供します。

Kimberly Cakebread

Director of Technical Writing

DeeDee Kim

Design Researcher